前回の記事では、我が家の新生児期の双子の一日の壮絶スケジュールをご紹介しました。
新生児のときはこれがずっと続くとやばいなあと考えて結構どんより辛かったのですが、その後生後2ヶ月~の双子の様子をこの記事でご紹介します。
- 生後2ヶ月~双子の一日ってどんなスケジュール?
- 新生児と比較してミルクの頻度や睡眠時間は変わった?
- 楽になったのか?実践したいポイントは?
今回の記事ではこういったところを記載していきます。
壮絶だった新生児期と比べ、生後2ヶ月からは一日の行動がルーティン化していき、すいぶんと楽になりました。
自分の時間も取れるようになりました!
よかったね〜!
【生後2~4ヶ月頃】一日のタイムスケジュールはこんな感じ
TIME | 双子 | 大人たち |
---|---|---|
7:00-7:30 | 🍼 ミルク・🚽 おむつ交換 | |
7:30-8:30 | 😪 寝る | 朝ご飯&準備 |
8:30-10:00 | 😪 寝る | 上の子登園 & 買い出し |
10:00-10:30 | 🍼 ミルク・🚽 おむつ交換 | 洗濯・掃除 |
11:00-11:30 | 🚶🏻♂️お散歩 | |
11:30-12:00 | 🛀 沐浴・🚽 おむつ交換 | |
12:00-12:30 | 🍼 ミルク | |
12:30-13:00 | 😪 寝る | 🍚 昼ご飯 |
13:30-16:00 | 😪 寝る | 晩ごはん準備・ブログ更新 |
16:00-16:30 | 🍼 ミルク・🚽 おむつ交換 | 上の子お迎え |
16:30-19:30 | 🧸 遊ぶ | 🍚 晩ごはん |
20:00-20:30 | 🍼 ミルク・🚽 おむつ交換 | 片付け & お風呂 |
20:30-21:00 | 😪 寝る | 上の子寝かしつけ |
21:30-23:00 | 😪 寝る | ブログ更新・ドラマ見たり |
23:00-2:00 | 😪 寝る | 😪 寝る |
2:00-2:30 | 🍼 ミルク・🚽 おむつ交換 | |
3:00- | 😪 寝る | 😪 寝る |
新生児期と比べてミルクの回数や睡眠時間はどう変わったか?
睡眠時間やミルクの回数が新生児の頃と比べて、生後2ヶ月~ではどう変わるのか?というところがやっぱり気になりますよね。
我が家の双子の例を下の表にまとめてみました。
新生児期 | 2ヶ月~ | |
---|---|---|
一日のミルクの回数 | 8~10回 | 6~8回 |
一日のミルクの総数 | 400~500ml | 700~800ml |
一日の睡眠時間 | 18~20時間 | 17~19時間 |
生後2ヶ月を過ぎたあたりから、赤ちゃんはどんどん大きくなってミルクをいっぱい飲めるようになります!
一回に飲む量が増えるので、飲ませる回数が徐々に減っていきます。これだけでもだいぶ楽になりました。
また睡眠時間も起きている時間が徐々に長くはなってきますが、まだまだ寝てばかりです。
そして2ヶ月を過ぎたあたりからは細切れではなく、まとまって寝てくれるようになったのでこれも随分と楽になりました!
昼夜のリズムがついてきた!
2ヶ月を過ぎたあたりから、段々と人間らしく昼夜の区別がついてきます。
昼夜のリズムに慣れることで、夜にまとまって寝られるようになってくれるのです。
そのためにも毎日できるだけ、同じ時間に起きてカーテンを開けて朝日を見せるようにし、夜も毎日同じ時間に寝かせるようにしました。
うちの双子はとくに適応能力が高かったかもしれません。
新生児の頃は毎晩死ぬ気で夜泣きの対応をしていたのに、昼夜のリズムが整い出した2ヶ月を過ぎたあたりから随分まとまって寝てくれるようになりました。
ミルクや寝る時間が双子で同じタイミングになった
上にも似たようなこと書いてしまいましたが、昼夜のリズムがついてきたことにより、双子揃ってだいたい同じ時間にミルクを飲ませることができるようになりました。
双子育児にとってこれってかなり重要です。
ミルクや寝かしつけを二人同時にすることで、双子でも一人分の労力に近くなります。
それは重要だ…!
新生児の頃はてんやわんやで双子で体内リズムも違うので、同じ時間にミルクっていう対応が中々できなかったのですがこれも2ヶ月を過ぎたあたりから徐々にできるようになってきました。
夜中のミルクも1~2回程度になった
夜中のミルクの回数が減ったのが、とても嬉しかった。
新生児の頃は夜中~朝にかけて3回くらいは起きてミルクを飲ませていましたが、これが2ヶ月を過ぎたあたりから徐々に2回〜1回と回数が減っていきました。
生後3.4ヶ月くらいには夜21時頃にたっぷりとミルクを飲んだら、その後は朝方6~7時くらいに一回ミルクを飲ませる程度にまでなりました。
スワドルの効果が抜群だった!
夜はスワドル(スワドルアップ)を着せて寝かせていました。
新生児期から着せていましたが、2ヶ月を過ぎたあたりから特に効果を感じられました。
ミルクを飲む→スワドルを着せる→電気を消す、この流れで二人揃って21時にはすかーっと寝るのです。
我が家で使っているのはこれ!
これのおかげでどれだけ人間らしい生活にしてもらったか。感謝は計り知れない。
お散歩の時間が追加された!
昼間の時間の違いについても記載しておきます。
大きく違うのは散歩の時間が追加されたこと。生後1ヶ月のころは免疫力が弱いので赤ちゃんはまだ外出ができません。
なのでお散歩は2ヶ月の頃からスタートしました。
お散歩をすることにより、外気に触れ、花や虫などからいろいろな刺激を受けて赤ちゃんの心も体も成長していきます。
日焼け止めを忘れないで!
お散歩の前には日焼け止めを必ず塗りましょう。
また、虫除けも必須ですが、双子ともなると大変なので日焼け止めと虫よけが同時にできる、アロベビーのアウトドアミストをいつも使っていました。
暑い時期になるまではできるだけ、上の子を登園させた後の午前中にお散歩をするようにしていました。
自分の時間が取れるようになった!
沐浴後に体が温まってよく寝るのは新生児の頃からあまり変わっていません。
2時間~、調子良いときは3時間くらい昼寝をしてくれる双子だったので、この間にブログを更新する時間を取れるようになりました。
新生児の頃は少ない睡眠時間で疲れ果ててしまい家事育児以外は何もできなかったのですが、自分の時間が取れるようになったのは精神的にかなり大きいですね。
【生後2ヶ月~】双子育児で実践するべきポイントをおさらい
我が家で実践して、良かったポイントをおさらいしておきますのでここだけでも読んでください!
- ミルクや寝るタイミングを双子で同じにする。
- 一人分の労力に近くなる!
- 毎日同じ時間に起きて朝日を見せる。
- 体内リズムが整って夜によく寝れる!
- 沐浴後を狙ってたっぷり昼寝の時間をとる。
- 自分の時間が生まれる!
- 夜はスワドルを着せて寝かせる。
- 長い時間(朝まで)寝てくれる!
次回はついに離乳食期に突入します!これがまた大変!!