【離乳食期】双子育児5ヶ月~8ヶ月の1日スケジュール!離乳食が始まり、動き回るようになった!

これまで双子の1日スケジュールとして、新生児編2~4ヶ月編と記事を書いてきました。

今回はこれを書いているまさに今の段階、離乳食期の双子の様子をレポートしていきます!

2~4ヶ月の双子は、ミルクの回数も減り、1回の睡眠時間も長くなり、全然手のかからない二人だなあこのまま余裕なんじゃないかって考えていましたが、

離乳食が始まってからはまた大変になってきました…!

  • 離乳食期の双子の一日ってどんなスケジュール?
  • 離乳食ってどんなの食べている?何を使ってる?
  • 寝返り対策どうしてる?
  • 他にどんな変化があった?

今回の記事ではこういったところを記載していきます!

今までの生活と比較して大変なのは、双子が大きく動き回るようになったこと離乳食を食べるようになり双子にかかる時間が多くなったこと。

5.6ヶ月のときは1回食なのでまだマシ。
7ヶ月~2回食になってさらに大変。

目次

【離乳食期】とある一日のタイムスケジュールはこんな感じ

TIME双子大人たち
6:00-6:30🍼 ミルク・🚽 おむつ交換
6:30-7:30😪 寝る自分の準備・ブログ更新
7:30-8:30🐣 起きる朝ご飯&登園準備
8:30-9:30🧸 遊ぶ上の子登園 & 買い出し
9:30-10:00🥄 離乳食
10:00-10:30🍼 ミルク・🚽 おむつ交換洗濯・掃除
10:30-11:30😪 朝寝寝かしつけ
11:30-12:00🐣 起きる離乳食ストック作り
12:00-12:45🧸 遊ぶ🍚 昼ご飯
12:45-13:30🛀 沐浴・🍼 ミルク
13:30-16:00😪 昼寝晩ごはん準備・ブログ更新
16:00-16:30🐣 起きる上の子お迎え
16:30-17:30🥄 離乳食
17:30-18:00🍼 ミルク・🚽 おむつ交換
18:30-19:30🧸 遊ぶ🍚 晩ごはん
19:30-20:30🧸 遊ぶ片付け & お風呂
21:00-22:00😪 寝る上の子寝かしつけ
22:00-23:00😪 寝るブログ更新・ドラマ見たり
23:00-6:00😪 寝る😪 寝る

双子の離乳食は本当に大変だ…!

我が家の双子は5ヶ月頃から徐々に離乳食を始めました。

でも双子の離乳食って結構大変なのです…。っていう話を書いていたら長くなってしまったので、離乳食関連の話は別の記事に用意しました。

我が家で使っている離乳食グッズも紹介していますのでよかったら合わせて読んでみてください。

寝たきりだったのが動き回るようになった!

生後5ヶ月くらいから徐々にずりばいをするようになってきました。8ヶ月の今ではだいぶ上手になってめっちゃ動きも早いです!

しかし、ずりばいで自ら動き回るようになってからはあちこちで大変なことが起こります

おもちゃをひっくり返す、頭を壁にぶつける、双子同士でケンカしてる、など今までではなかったような気を使うことが増えました。

ケンカしてます。

ずりばいをするようになって、あちこち自分で移動するようになったので我が家では部屋の角をベビースペースにして、ソファで周りを囲って脱走対策をしています。

周りが壁なので赤ちゃんスペースにちょうど良い。

部屋の広さにもよりますが、ベビーサークルなどで対策をするのが一般的ですね。

ちょっと余談で、私は焼き鳥屋が好きでたまに家族で食べに行くのが楽しみなのですが、赤ちゃんが動き回るようになってからはそういった外食も簡単にはいけなくなりましたね。

なので外食するなら動き回らない寝たきりのうちに行っとくほうがいいですね。

寝返り対策も必須

よく動くようになってきたのと同時に寝返りも頻繁にするようになってきました。

危ないので我が家では寝返り防止に、ファルスカのベッドインベッド エイドという商品を買いました。

O-BABY「眠る」の専門店
¥6,600 (2024/12/19 12:58時点 | 楽天市場調べ)

三角のクッションが赤ちゃんの左右に設置されるので寝返り防止に効果的!

ファルスカの寝返り防止クッション。

これを使って大人と同じベッドで寝ることもできます。

これは残念なお知らせで、ミルクを飲ませるときも寝返りで動き回るので、何度となくお世話になってきたハンズフリー授乳クッションがあまり使えなくなりました…!

ハンズフリー授乳クッションに頼らず、二人同時飲みをさせたいときは頭を交差するように寝かせて飲ませています。

二人の頭が近づくので同時にミルクを飲ませるのも比較的ラクになります!

交差飲みで同時対応している様子。

ねんねは朝、昼、晩の3回でほぼ固定。

ねんねの時間だけでなく、起きている時間、ミルクの時間、離乳食の時間は毎日ほぼ同じ時間に固定されるようになってきました。

双子ですができるだけ二人同じ生活リズムになるように努めています。

双子で同時にっていうのは今までも2ヶ月~実践していましたが、二人同時のルーティンは今までよりもっと固定になりやりやすくなりました

赤ちゃんもだいぶ一日に慣れてきた様子だね。

以前までは午前によく散歩に行っていたのですが、離乳食で時間がかかるようになってしまったことと、離乳食を食べてその後朝寝をしたがることで、中々お散歩の時間が取れなくなったという悩みもあります。

夕方は上の子のお迎えもあるし、、みんなどのタイミングでお散歩してるのでしょうか…。

沐浴は変わらずベビーバスで。

離乳食が始まるころには、大人と一緒のお風呂に入っている赤ちゃんも多いでしょう。

しかし、我が家では未だベビーバスでキッチンのシンクで沐浴しています。

ベビーバスで沐浴を済ませると、

◯姉 (パパ)沐浴→(ママ)拭く→(ママ)服を着せる→(ママ)ミルク
★妹 (パパ)沐浴→(パパ)拭く→(パパ)服を着せる→(パパ)ミルク

このような流れで、一人目を沐浴からあげた後ママが体を拭いている間に、もう一人を沐浴させることができるので時短になります。

しかし、お風呂で赤ちゃんと一緒に入ると、一人目を拭いている間にもう一人を沐浴させることが中々難しい

そろそろお風呂に一緒にいれてあげたいが、中々難しい課題になりそう。

双子のお風呂グッズとかいいのないでしょうか。と思って、

ヤマソロ ホームライフ店
¥5,500 (2024/12/20 15:27時点 | 楽天市場調べ)

こういうアイテムを見つけました。お風呂の中で座らせて待たせておくってことですね。

お風呂に一緒に入るようになれば使ってみたいアイテムです!

よく笑うようになってきた!

以前からもよく笑う双子だったのですが、大きくなってきてさらによく笑うようになってきました!

発語はまだまだって感じなのですが、目があってちょっと変な顔をするだけで「ハハハハッハハ」と笑うのでこちらもつられて笑ってしまいます。

上の子も赤ちゃんが笑ってくれるのがうれしくて、へんなダンスなどを見せていつも双子から笑いをさらっています。

【離乳食期】この時期の双子のポイントをおさらい

  • 双子の離乳食は大変だ!便利グッズを使おう。
    • 別記事よんでね。
  • ずりばいで動き回る!あちこちで事件が!
    • ベビーサークルなどで対策を
  • 動き回らない月齢のうちに外食いっとけ!
    • 中々行けなくなるぞ
  • 寝返り対策が必須!
    • 寝返り防止クッションなどで対策を
  • 一日の行動がほぼ固定される
    • ミルクやねんねの時間などは毎日ほとんど同じになってくる
  • 沐浴はまだベビーバスでOK
    • お風呂でいれると大変です。

私の育休も終盤に近づいてきた!

育休明けはさらにヤバそう。

  • URLをコピーしました!
目次